主題
- #1人企業
- #会社PR
- #セールス
- #外資系企業
- #ソーシャルメディアマーケティング
作成: 2024-06-12
作成: 2024-06-12 08:32
「本当に努力家の方です」
先日、セルフィッシュクラブの土曜日のイベントで出会ったセラジェム(CERAGEM)のJIN HUR(허진)チーム長との会話です。
私はここ3週間、平日はもちろん週末も、様々なカンファレンス、イベント、セミナーに参加してきました。営業セミナーに参加して営業方法を学び、カンファレンスに行って業界を学び、イベントに参加して名刺を配りながら会社をPRしました。
すべてが不足しているからです。キャリアは5年目ですが、営業経験は非常に少ないです。営業をしながら学んでいますが、まだまだ不足している点が多く、学ぶべきことがたくさんあります。
ターゲットとする業界に関する知識も非常に不足しています。ゲーム、IT、アプリ、ソフトウェアなど、私たちが主に扱う業界に対する理解が不足しています。どのような状況なのか、ビジネスはどのように行われ、見通しはどのようになっているのか、よく分かっていません。もっと学ぶ必要があります。
私たちの会社名は誰も知りません。どんな会社なのか、翻訳会社だからなのか、あまり関心を示してくれません。マーケティングも不足しているので、私が自ら足を運び、会社をPRしています。
そのため、私にも倦怠感、辛さ、空虚感が訪れました。私はこのように一生懸命走り回っているのに、肝心の成果は目に見えず、報われないように感じました。まさに『現タ』です。
そんな状況で出会った허진チーム長の言葉に、とても大きな慰めを受けました。チーム長に会い、その方の後任であるシンヨンマネージャーと挨拶を交わした際、「本当に一生懸命生きている方ですよ」と私を紹介してくれました。心の中では涙が溢れてきました。
難しい点はたくさんあります。それでも、本当に努力しています。毎日文章を書きながら、パーソナルブランディング、ソーシャルメディアマーケティングで会社をPRし、足を運びながら会社をPRし、休暇中もインバウンドリードを確保しながら、ビジネスのために努力しています。
それでも、とりあえず走り続けます。時には歩きます。右往左往ではありますが、やってみます。
コメント0